幼稚園は豊かさの始まり

なります幼稚園クラス紹介

0歳のお子さま

子育て支援
正課保育のリトミックの先生に依頼して、ベビーリトミックを実施しております。

入園前の未就園児(1歳児)

1歳児のお子さま(ひよこクラス)
・NEW!!令和7年度新設クラス!!
・親子プレ教室
・対象:2023.4.2~2024.4.1
・週1(月)コース

入園前の未就園児(2歳児)

2歳児のお子さま(つぼみクラス)
・親子プレ教室
・対象:2022.4.2~2023.4.1
・週1(火)、週2(木、金)コース
(両コースのかけもちも可能です。週3コース)

満3歳児のお子さま(2歳児)

満3歳児(2歳児)のお子さま(おひさまクラス)
・4年保育
・対象:2022.4.2~2023.4.1
・月から金の週5登園(水曜は午前保育)

★詳しくは、園見学の際にお話しを伺いながらご案内致します。当園は、幼児教育保育無償化の対象園です。

TOKYO子育て応援幼稚園

News
more

Living

なります幼稚園は温かみのある保育を意識しています。豊かな自然と触れ合え、古民家や菜園が近くにあり、一般的な幼稚園では得られない体験が数多くできます。また園児が安心して元気いっぱいにまっすぐ走ることのできる広い園庭もあるので、伸び伸びと生活を送ることができます。

History

昭和39年当時、成増には幼稚園がなく、近隣の子ども達は、皆遠方の園へ通わなければなりませんでした。そこで創始者の田中隆雄が、「この地域の幼児教育が遅れてはならない」「幼児教育に献身し地域の教育的発達に貢献したい」という大きな情熱のもとに個人立幼稚園を設立しました。創設から50年以上の時が流れた現在も尚、創始者の想いを胸に、地域社会に貢献すべく健全なる幼児教育に務めております。

Access

電車利用の場合最寄り駅

東武東上線 成増駅北口より徒歩約15分

都営三田線 西高島平駅より徒歩約15分

幼稚園専用駐車場あり

第一、第二合計約35台駐車できます

国際興業バス利用の場合

成増駅北口2番乗り場より乗車し、成増4丁目または、赤塚4丁目下車

①高島平操車場行

②下笹目行

西高島平駅より乗車し、赤塚4丁目下車

①成増駅北口行

History
History
© narimasu kindergarten all rights reserved.